雨だから思いついた楽しいこと ナオと遊ぶ2日目
相田みつおさんの著者本を持ってます。「雨の日には・・・」
雨降りの新しいイベントを思いついたので、即実行。これがメチャ楽しんでもらえたんだなぁ。ヒントをくれた高梨由美さん、楽しんでくれたナオ、ありがとう!
おはようございます、『遥かカナダ(彼方)を "身近なカナダ" に』 Wintergreen の田中です。 http://www.ilovewintergreen.com/
ナオのことを考えた結果の「屋根作り体験」
朝から雨、予報もずーっと雨。もちろん、ハイキングは雨具にザックカバーが必須。
だったら、雨でも楽しめることをしよう! ナオが喜んでくれることはなんだろ?
基本、彼女はどんな天気でもその魅力を探せるヤツ。水蒸気に包まれて視界の薄い状態っでも、「これはこれでいいなぁ・・・」 って感動してるくらいだから。
でも、僕だからこそ、出来ることがある。ロッキーで遊んでもらってるからこそ、してあげられることがあるはず。
ナオのことを考えた結果、浮かんだのは「屋根作り体験」でした。
みんなも一緒に疑似体験をしてみよう! 雨の日の屋根作り
雨でもゆっくりランチを味わってもらいたい僕は、タープやツェルトを利用します。だって、啓子がまごころ込めて作ってくれたランチだから。しっかり感謝してもらいたい(笑) 慌てて食べ終わってもらいたくないから(笑)
そして今日は、いつものように自分が作って屋根を提供するのではなく、ナオにも一緒に手伝ってもらおう っていう企画。
お客さまに手伝わせるのは失礼! っていう考えなどナシ!「遊び仲間」なんだから、一緒に設営しようね! ってこと。
って、ことで、僕が試行錯誤しながら見つけた、いちばん手間ヒマのかからない設営方法を何度も練習してもらいましたよ。3分の動画を早送りで編集してみてました。20秒で見れます(笑)
手際よく設営して、さらに手際よく撤収する。雨の日にはそんな工夫がとても大事。そのための工夫や練習は今後も続けていきますよ。シーズン始めの良い練習になりました。ナオ、ありがと!
高梨夫妻の由美さんがくれた言葉
今日の思いつきは、あの「捨て子ザウルス」の迷言を吐いた、高梨由美さんがこんなことを言ってくれたお陰です。
そこにお金のやり 取りは生じるけど、それだけでない何かを得ている感じが大きいんです。
雨天にタープを張っているブログ見て、タープ張りやってみたいと思いました。
これって売り物にしようと思っていないでしょうけど、私はツアーとして買ってもいいと思ってます。そこに”田中さんと一緒に”と”カナディアンロッキーで(タープ張り)”という付加価値があるからです。
田中さんのロッキーでの貴重な”体験”、
どんどん売り出してください、特売ならなお歓迎!
由美さんへ
商売にはしないで、無料体験にします。「雨のタープ張り」の共同作業で笑顔になってもらいたいから。 由美さんの言葉がカタチになろうとしてます。ワクワクできる気持ちをありがとう!
ナオと遊ぶ4日間も明日から後半。中村を交えてオートキャンプしてきます。ブログは帰宅後になるので、少しお休みします。
3・4日目の様子はこちら→
ilovewintergreen.hatenablog.com
LINEで 『 "いつでも身近なカナダ" 』 に!
ロッキーの画像や最近の様子を田中が配信してます。
↓
「友だち追加」した人の情報は、管理人にも分からない仕組みになってます。トークでメッセージを送ってもらって、初めて正体が明らかに(笑) だから、気軽に追加してくださいね ♪