お雑煮のイベントに向けて
亜希ちゃん、阿加那、由美ちゃん、美保さん、コッシー、美紀子さん、悠紀へ
お雑煮やその他、あったかいものを持参でツアーに食したい人たちは必見だよ。
こんばんわ、カナディアンロッキーで初心者向けトレッキング、ハイキング、冬遊びの各種ツアーを主宰している、現地在住の田中です。 http://www.ilovewintergreen.com/
日本滞在中に購入してきたの。 キャンプ用のバーナーストーブ。
冬ツアーや我が家の雪上キャンプなどで活躍してくれそう。
MUKAストーブ SOD-371 | SOTO | OutDoor Gear
あ、夏のツアーはもっとシンプルな別のバーナーを使用してますけどね。
年末年始にはお雑煮のイベントも企画してるので、早速、お試しです。
無風なので風除けも必要なく、快適!
今日は「野菜たっぷりラーメン」を。
棒ラーメン、荷物がかさばらずに楽チン。
棒状めん|商品案内|棒ラーメンでおなじみ、味のマルタイ [九州・福岡・博多]
出来あがり~!!
うん、美味そうだ(笑)
ロッキーにはラーメンが似合う!
そして、抹茶あずき も似合う??(笑)
「牛乳で溶かして」 って書いてあるから、スキムミルクを足してみた。
うん、やっぱロッキーに似合う(笑)
マイナス9℃くらいだったけど、ラーメンとあったかい飲み物でで五臓六腑がポカポカですわ(笑)
ガスバーナーも使い勝手バツグンだったし、やっぱ 「Made in ジャパン」は気遣いたっぷりですね。
いずれにしても、年末年始が楽しみ! 冬のツアーが楽しみ!
他にも興味ある人、待ってますよ。
悩むってことは、行きたい っていう気持ちの表れ。
田中が背中を押しますよー!
美紀子さんへ伝言
12/31の「年越しそば ツアー編」だけど、お蕎麦のゆで汁を捨てられないので、やっぱヤメにしましょう。他のあったかい汁物? とか、うどん とか にしませんか?
って、言ってたら、別件のLINEのやりとりの最中にカンタンに解決。
すでにゆで汁の出ない商品を準備していたらしい。 さすが!