7/27 ハイキングツアー(中田夫妻⑩)
1日平均8km、それを10日間、
万全の体調で歩ける人が果たしてどれだけいるのか??
あなたは歩けますか??
悦郎・眞紀子の中田夫妻はやってくれちゃいました。
最終日は「タカカウ滝からアイスライン&ヨーホーレイク」
世界中の中田夫妻ファンの皆さん、おはようございます(笑)
『遥かカナダ(彼方)を "身近なカナダ" に』
Wintergreen の田中です。 http://www.ilovewintergreen.com/
今日の画像はこちらから→ http://1drv.ms/1MwbOni
どんどん変わるお天気の中、
最後の最後まで笑顔いっぱいの中田夫妻でした。
タカカウ滝のド迫力に満足し、
ヨーホーレイクの静けさ・美しさに息を呑むふたり。
最終日をしっかり噛み締めてもらえたかな?
10日も参加してくれたんだから、もう一度カナダ国旗へサイン。
書いてくれたのは、
「What a nice plade Canada!」
悦郎は最終日になって英語も絶口調!(笑)
そして、ナント! 「Yabaoka!!(ヤバオカ!」
「ヤバオカ」まで会得していたとは・・・・(笑)
最後の最後までやってくれます。
「ヤバオカ」 っていうのは、
ヤバすぎてオカしくなった って言う意味じゃないのかね?
今度、調べておくわ って悦郎。 完全に自分のものにしちゃってるなぁ(笑)
最後に紹介したかった「悦郎語録」はこれ。
眞紀子は本当によく頑張った。
眞紀子、やったぁ!!
これを聞いたとき、嗚咽と涙が飛び出そうになった田中です。
だって、じつは眞紀子さん、カナダ入りする3ヶ月前に交通事故で肩を手術。
足は強い打撲の影響でパンパンに膨れ上がり、1ヶ月は車椅子が必要だったほど。
信じられますか??
普通だったら事故のショックでカナダ行きなんてキャンセルですよ、キャンセル。
でも、カナダへの憧れと旦那のために、
地味なリハビリと体調管理を続けていたんですよね、きっと。
互いを思いやる強い気持ち、
この10日間でズシン! と響いてきましたよ。
悦郎さん、眞紀子さん、
僕ら夫婦もおふたりを見習わせていただきます。
たくさんの教えを有難うございました!
そして、田中がいちばん印象的だった「悦郎語録」
雨でもニコニコ!
お天気に恨み言を言ってもしようがない。
これって、生き様にも共通する深い言葉ですよ。
こういう人は、自分から幸運を呼んでるはず。間違いない!
いつも笑顔が絶えない悦郎さんと眞紀子さん。
田中もしっかり見習わせてもらいます。有難うございました。
啓子も毎日のランチ担当、お疲れさま。
今年の「カナディアンロッキーの会」
中田夫妻にはどうしても参加してもらいたい田中。
現在、交渉中!
だって、ふたりは岐阜に在住。
大阪で開催の「関西編」だったら参加できるかな? っていう嬉しい言葉。
「みっちゃん(89歳)にもお会いしたいしね!」 って言ってたよ。
永田夫妻と中田夫妻のコラボも実現したらスゴイよね。
今年の「カナディアンロッキーの会」
大阪会場は俄然、熱くなる??(笑)
最高気温 16℃くらい 最低気温 3℃くらい
ハイキング時間 09:20~16:30
ツアー時間 08:00~18:15
最初から読んでみたいくなった人はこちら→
ilovewintergreen.hatenablog.com