7/26 レイクオハラハイキングツアー(中田夫妻⑨、未来&てっちゃん③ )
中田夫妻との9日目は、滞在中2度目のレイクオハラ。
未来(みく)と てっちゃんも再び一緒に歩けることになって、
さらに笑顔がいっぱい! 賑やかで大盛り上がりの1日になりました。
歩いたのは、田中の大好きな「オパビンプラトー」
そして、時間が許す限りの「アルパインルートちょこっと体験」
やっぱ、「オパビン」のエリアは最高です。
雄大な岩肌に囲まれるように、草花の色が鮮やかに集う。
「荒々しさに包まれた優しさ」っていうのかな?
そして、そこに流れるたくさんの水。あちこちから聞こえる水の音色。
目で見て癒され、耳で聞いてもっと癒される。
写真では到底伝えきれない魅力が盛りだくさん。
テルハルも「オパビン」が大好きだけど、田中も大好き。
やっぱステキすぎるエリアだって実感。次はいつ歩けるかなぁ??
おはようございます、『遥かカナダ(彼方)を "身近なカナダ" に』
Wintergreen の田中です。 http://www.ilovewintergreen.com/
今日の画像はこちらから→ http://1drv.ms/1Ow972M
朝のレイクオハラ・バス乗り場は6℃ 寒い!
1.5時間はじっとしていることが多いので、しっかり着込んでおきましょう。
未来とてっちゃんが言ってたよ。
いっぱい買い揃えたけど、ぜんぶ使いました。
暑い日本での買い物、
ホントにあったか帽子やネックウォーマーなんて要るの?? って思ったけど、
お陰で快適・快適。
嬉しい言葉だ。
でも、君たち、 着すぎじゃねぇ??
日本の人がビックリするよ(笑) 超寒がりのふたりです。
いや、お天気が良ければ使わないものも多いけど、
やっぱり要らなかったよ って思うだろうけど、
こればかりは誰も予想不可。
田中と一緒に遊んでくれるなら、機能的なレイヤリングは必須項目です。
今日もいつ降られてもおかしくない空だったし、
最後は小雨になったし、脱いだり着込んだりが難しい1日でした。
4人の服装、準備に感謝です。
シャトルバスで一緒になった高橋ファミリー。
今年4/20のオンライン予約で、見事、今日と明日のバス席をGET!
事前のシュミレーションも万全にしていた話も参考になりました。
田中のブログをかなり読んでくれていたようで、
「バスの予約が取れなかったら、田中さんにツアーをお願いするつもりでした」
こういうご縁も嬉しいね!
高橋さん、今後ともブログでお付き合いを。
感動シーンはたくさんありすぎて、紹介しきれず。
画像で想像してみてください。
冒頭にも書いたけど、
「オパビン」エリアの魅力は実際に体験してもらわないと。
聞こえる音の心地良さと視界に入るバランス っていうのかな、
田中はそれらがお気に入り。
ずーっとレイクオハラに憧れていた未来は、
すごい! すっごーい!! を連呼。
そこに加えて、
「あぁ""~~~~~~~~~~~~~~」 とか、
「うわゎ~~~~~~~~」 とか、
彼女だけの奇妙な感嘆詞が重なる(笑)
さらに、広範囲に響き渡る絶叫も たびたび。
完全にロッキーの虜。
東京都内に在住だし、今年の「カナディアンロッキーの会」にも参加確定。
いや、参加必至です(笑)
そして、忘れちゃならない、「今日の悦郎語録」
たくさんの人が楽しみにしてくれているようで、連日、反響メールが届きます(笑)
①私はね、滝が好き。 ちょっとした段差の流れでも好き。
だからといって、水道の水では喜ばないよ。
水道は段差と違うし(笑)
②駆け回るマーモットに向かって、
お~~~い、マーモット、 もっともっと!
「レイクオエサ」とはぜんぜん違うねぇ。
「オパビン」は絶対に日本人好みだよねぇ。
悦郎も「オパビン」を気に入ってもらえたようで良かった、ヨカッタ。
今日もステキな笑顔をたくさん有難うございました。
↑
あ、これ、昨日の画像だった(笑) 反響が多かったのでつい(笑)
ツアー後は未来とてっちゃんを我が家に招いて、ささやかな宴。
田中は飲みすぎて口の中がカラカラ(笑)
いや~、やっぱ、てっちゃんはスゴイよ。
お仕事の話をするのは失礼っていつも思っているけど、
彼の話す内容、聞く姿勢、ギモンに思う視点、メールの内容、
それらすべてが、デキるビジネスパーソンを感じさせる。
日本に戻れば多忙な毎日が待っているのだろうけど、
てっちゃん、ロッキーのこと忘れないでね。
いつかまた帰ってきてね。
「ロッキーの会」にも参加できそうだったら参加してね。
田中にはムリだったビジネスマン。
でも、ずーっと憧れてたビジネスマン。
今もビジネス書、かなり読んでるし。
それを確実に踏んでる、てっちゃんに惚れたよ!
また会おう!
最高気温 17℃くらい 最低気温 5℃くらい
ハイキング時間 09:20~16:15
ツアー時間 06:40~18:00(キャンモア発着)
いよいよ最終回!
10日目はこちら→