ハイキング後でも、キッチン付きホテルで手間なしレシピ④
海外旅行でも野菜をいっぱい食べましょう!
せっかくのカナダ旅行。
レストランを探してメニューで悩んでチップで戸惑って・・・
そんな煩わしさを、手間なしの自炊で解消しましょ。
自炊は温野菜を摂る最善策。
海外旅行でも野菜をいっぱい食べましょう!
僕の住むキャンモアには、キッチン付きのお勧めホテルがあります。
バンフのホテルより、1泊につき 30~70% もお得。
これって、メチャ大きい。旅行費用を大幅に節減できます。
こんにちわ、
『遥かカナダ(彼方)を "身近なカナダ" に』
健康野菜が大好き、
Wintergreen の田中です。 http://www.ilovewintergreen.com/
「ケールのサラダ」
●バケット(パン)を添えてオシャレに
●ワインに合う
「ケール」って知ってます?
広義の意味ではキャベツやブロッコリーなどと同類の野菜。
ヨーロッパや北米ではお馴染み らしい・・・
最近、知ったばかりなんでね(汗)
ググってみたら、
栄養素がハンパなく多いので、
青汁の原料ってことでも利用されてるみたい。 スムージーの材料とかもにも。
キャンモアでもバンフでもスーパーで買えます。
オーガニックのひと束が $3.50 くらい。
苦味のある野菜が苦手な人はひと工夫が必要だけど、
先日の懸尾家の宴で、
真友ちゃんが作ってくれたのが美味しくて美味しくて。
あ、真友ちゃんも大佐田さんからパクったらしいけど(笑)
我が家でも試してみました!
①茎を外して、葉っぱのみ食べやすい大きさに切る
②ごま油、ガーリックをちょっとだけチン、しょう油、お酢 を混ぜて
ケールと和えて30分くらい染み込ませておく。
③お好みで、コーンの缶詰とかマッシュルームとか。
これは、別に日のメニュー。
白身魚の Sole(シタビラメ)をフライパンで焼いて一緒に。
さらに、別アレンジ。
「レシピ①」でも紹介してる、
「スモークド・オイスター」と調味料で和えた一品。
苦味のあるケールには、ちょい甘めのワインが合うのかなぁ?
思いつきだけど、
Quails' Gate(カナダ産では僕が大好きなワイナリー)の
「Gewürztraminer」 なんかはどうだろう?
「ケール」&ワインとの組み合わせで、今日のハイキングを振り返る。
やっぱ、啓子さんのお弁当って美味しいよねぇ。
明日はどんなメニューだろう、楽しみだなぁ。
そんな会話を交えながら、
ロッキーの滞在を楽しんでもらえたら嬉しいなぁ。
その他のメニュー一覧→