9/20 ハイキングツアー(山本夫妻&千晶)
どっぷり染まった黄金色!
美しすぎて罪でしょ!
っていうくらい美しい、ラーチバレーを歩いてきました。
滋賀からの山本夫妻と京都から千晶。
こんなスゴイ日に一緒に遊んでくれて、ありがとーございます。
こんにちわ、
『遥かカナダ(彼方)を "身近なカナダ" に』
"紅葉" よりも「黄葉」が大好き、
Wintergreen の田中です。 http://www.ilovewintergreen.com/
平身低頭な Mr.ポテトヘッド??
今年9/19~9/24に嫁と2人(〇〇歳・〇〇歳)でロッキーに行く予定です。
「レイクオハラ」と「ラーチバレー」のハイキングを考えています。
航空券・ホテルは自分で取る予定です。
英語はほとんどダメで身振り手振りでがんばります。
昨年GWに大手ツアーでロッキーに行きました。秋は個人で行きました。
その際エメラルド湖、モレーン湖等は案内してもらいましたが、
もう一歩きれいな景色を見たくて今年も計画しようと考えています。
体力は大丈夫です。
山本洋一
初日にお会いしたときもそうでしたが、平身低頭、とっても丁寧な山本さん。
部長クラスの営業職かな?? の勝手なイメージが離れません。
って 思ってたら、
ザックは「トイストーリー」のMr.ポテトヘッド(笑)
絶対に管理職じゃーないよね・・・ 失礼!
4/19の最初のメールから始まり、20通以上のやりとりを交わしました。
でもすぐに返信した後の2通目が届いたのは、5/15 遅すぎっ!(笑)
マジで無言退散されたと思っちゃいました。 そういう人も多いのでね。
一緒に歩けて、あ”~、ヨカッタ!
昨年はお天気に恵まれなかったようで、
だからこそ、しょっぱな、朝のモレーンレイクでテンションあがりまくり!
まぁ、この景色を見ちゃったら、そりゃーイカレますよね(笑)
ポテトヘッドだし(笑)
無口でじみ~~な性別不詳??
一方、千晶の最初のメールは6/19
メールの内容はいつもシンプル。
お仕事でかなり多忙なのか、性格が淡白なのか? 最初のメールも、
9/19夜カルガリー着、23昼カルガリー発の予定です。
って、それだけかい!!(笑)
山本夫妻との混載が決まったときのお返事も、
私は人見知りするほうなので、
初対面の方々とのハイキングが心配でしたが、
楽しそうな方達で安心しました。
「人見知りする」?? 無口なヤツなのか??(笑)
"山下千晶" で性別もミステリー。
男、女性、どっちでも通用する名前だ(笑)
メールの通信からあれこれ相手のことを想像するのが好きなんだけど、
今回ばかりは、じみ~~~ なヤツ? っていう人物像が
勝手に出来上がってしまってた(笑)
千晶~、今だから告白するけど、 スマン!
年齢も性別も尋ねない主義の田中だけど、
君のときだけは妙な胸騒ぎがしてたのよ(笑)
ステキな笑顔、爽やかな千晶でとっても安堵だったよ。
黄葉の急変は待ったなし!
それにしても・・・・
5日前に岡本夫妻・林夫妻とこの周辺を歩いたときには、
まだこんな感じだったのに、 たったの5日しか経ってないのに、
ここまで変わるんだぁ・・・・ たった5日だよ、5日。くどい!
25年以上暮らしていても、やっぱり驚きの変化。
1日の温度差が激しいほど紅葉や黄葉は進むっていうから、
ジャスパーへ行って留守してる間に、かなりの温度変化があったんだね。
今日のハイライト、「センチネルパス」
さて、たっぷり黄葉を楽しんでいるうちに、森林限界を超えました。
今日のいちばん高いとこ、「センチネルパス」を目指しましょう。
急登だけど、みんなの足取りはサクサク軽快!
空が青すぎ! "青" っていう漢字で良いの? こういう色って。
●山での行動にすこぶる慣れてる千晶、
●フルマラソンを年に2~3回走っているという山本さん(ご主人)、
●琵琶湖のほとりを毎日歩いているという義恵さん、
琵琶湖一週を毎日じゃーないよ、
分かってるとは思うけど、念のため(笑)
そんな3人だから、あっという間に終点。 軽いねぇ!
贅沢な景色に囲まれて、ランチとしましょう。
通常は強い風が吹き抜ける「センチネルパス」
今日はほぼ無風状態でラッキー! 3人のパワーで田中も恩恵に預かってます。
それでも、1時間もいたらさすがに涼しい。千晶は毛糸の帽子と手袋。
どんな好条件でも理想の装備は必須ですね。
そして、山本さんはナント!
バイブル本と仰ぐ「ガイドブック」の著者、
秋山君が偶然、お客さんを連れて登場。
サインをねだる山本さん。嬉しい瞬間ですねー。
昨年のロッキーでのハイキング、一昨年のスイスハイキング、そして、今日の1日。
義恵さんもすっかり自信がついたはず。楽しそうな表情がそれを語ってます。
千晶にプロフェッショナルの影をみる
メールがシンプルで謎が多かった千晶だけど(失礼!)、
山に関してはただ者でないことが良く分かる。
最初は何がスゴすぎるのかが見えてこなかったけど、ようやく分かった!
シルエットです。
立ち振る舞いや歩いてる姿はもちろんなんだけど、
特にザックを背負ってるシルエットがとても安定してる。
個人的にザックを含めたシルエットが気になります。
自分でもそうありたいと思ってます。
それが美しい人は、パッキングも上手だし、装備の選び方も心得てる。
自分に本当に合ったザックを選んでいる証拠。もちろん、長さ調整も含めてね。
トータルで山に慣れてる人じゃーないと、
ここまでのシルエットにはならないはず。
田中のガイド人生の中では、これでふたりめ。 スゲーなー、千晶!
こっちのシルエットはポテトヘッドが消えるだけか??(笑)
宣戦布告? の「30周年」
恒例となった、カナダ国旗へのサインと記念撮影。
「まさかの・・・」 って千晶。 深いのぉ。意味分からんけど(笑)
山本さんは、「3年後 30周年!!」
勝つぞ! 阪神は弱いぞ、
7月に参加してくれた、ハネムーンの藤岡夫妻と
そこに対抗したフルムーンの竹下夫妻(8月下旬参加)に
さらなる戦線布告を抗したかったらしい(笑)
こんなにつながっていってくれるとは思いませんでした^^
そしてお互い幸せ自慢したいと対抗してくれるような人たちが、
田中さんのもとには集まってくるんですね!
それもこれも田中さんの人柄、笑顔の賜物なのでしょう。
ありがとうございます。
藤岡 洋記
当日のキャンセル待ちも叶わなかった1年越しの悔しい想いに
見事なまでの美しさでロッキーは応えてくれましたね♪
マッカーサー様の美しさは完敗です~ 涙
ところでリュックのキャラは何ですか?どこかで見たことあるような…
竹下聡&由美子
最高気温 21.5℃ 最低気温 4.6℃