6/16 ハイキングツアー(麻莉菜 ②)
麻莉菜と遊ぶ2日目、「モレーンレイクからエッフェルレイク方面」へ。
視界なし→ 薄明かり→ 晴れ→ 雪→ 再び視界なし→ 最後は快晴! と目まぐるしく
変化した「感動てんこ盛り!」の1日でした。幸せをもたらす彼女の笑顔と強運に改めて喝采!
そして、今日は月曜日。啓子の同行も快諾してくれましたよ。どうもありがとう。
昨日のランチですっかり啓子のファンになった麻莉菜。
「生の天女さんに会えた!」とさらに大はしゃぎ。啓子の存在はデカイねぇ・・・(自慢!)
出発時のモレーンレイクは、昨日からの雨で水蒸気に包まれ、まるで視界なし。
当然、テンピークスなど見えるわけもなし。その存在に気付くことなくハイキングの開始。
樹林帯のスイッチバックでは雨具やザックカバーまで必要になるほど天候も悪化しました。
でも、そんなことなどお構いなしで、終始ニコニコしながら歩く麻莉菜。
マイナス思考を削除するだけで、自ら幸せを呼び込める。
自分も含め、たくさんの人に見習ってもらいたいです。
「吐く」という漢字からマイナス(-)を抜くと「叶う」になる。
麻莉菜のお陰でそんな言葉を思い出しましたよ。
そんな奴にはやっぱりロッキーも味方してくれます。水蒸気の隙間から薄明かり!
すかさず、太陽さんへ「晴れ乞い?」をする麻莉菜。
そしたら、ホラね! テンピークスと青空がドラマティックに登場し出したぁ!!
全身で喜びを表現する麻莉菜。渾身の想い!
人生初体験となる雪渓?越えも、ヨッ! ムムム?? などと言いながらも無難にこなしてる。
2日間、後で見守っていた黒澤によると、歩き方とバランスのセンスがすこぶる良いらしい。
「褒められて伸びるタイプ」と自己評価する麻莉菜は感激。 もっと言ってくださーい!
下りは再びの雨で視界ナシも、終了間近にこの青空!
素晴らしい〆に感謝の気持ちをささげる麻莉菜。こういうところも偉いなぁ(笑)
パーキングに着いたら、到着時に見れなかった景観を拝みに展望台へ。
常に前向きな麻莉菜とのご縁に感謝。
25歳の君から教えてもらったことがいっぱいでした。
たくさんの「ありがとう!」を君に。
ハイキング時間 10:10~15:15 ツアー時間 07:40~16:50
麻莉菜、本当にありがとう。また必ず会おう!